book

BLOG / 所長ブログ

たんぽぽこども園 上棟

CATEGORY : 所長ブログ   DATE : 2018年1月8日

平成30年1月8日、弊社で設計を手がけた「たんぽぽこども園」の上棟式が行われました。施主は福津、宮司浜で「賢治の学校ふくおか」を運営されている牧野夫妻。木造平屋建ての建物で、大きな寄せ棟屋根の下に小規模保育と認可外保育が並列する保育施設です。

設計途中、計画地の変更・道路認定の作業等、近隣の方々の理解・協力を得ながら、幾多の困難を乗り越え、ようやくここにたどり着きました。今日は同席できませんでしたが、弊社の倉掛くんがこの事業の重要な部分を終始サポートしてくれました。

今日の餅まきには地域からも多くの方々に参加していただくことができ、今後地域に調和し、愛される園になっていくかと思います。これからは年度内竣工に向けた工事が進みます。

杉本泰志

けやきの森幼稚園 竣工式

CATEGORY : 所長ブログ   DATE : 2017年11月13日

11/11(土)竣工式が行われました。午前中に神事、感謝状授与式、新しい園歌の披露が行われ、午後からは町内の方を対象とした見学会が行われました。

11月に入った園舎は、来年四月の運用開始を待つ状態ですが、園庭に張られた芝は緑色を保っており、穏やかな日差しの中での式典・見学会となりました。

本園は久原・山田の2園の統合園として新規開園予定ですが、午後の見学会では、両園から登園予定の子どもたちや保護者、祖父母や未就園児、小中学生のOB、OGまでが真新しい園舎を訪れました。

無垢の桧の廊下を走り回ったあと、さっそく安田式遊具で遊びだす子どもたち、ママ友や休日のパパと一緒に園舎を見て廻る保護者の方々、お孫さんが通園するのか、連れだって来園されたおばあさんなど、多様な年齢層の人々で園舎・園庭は活気づいていました。

福岡県の農林業総合試験所の占部氏、本計画のラウンドテーブル会議の座長、秋山氏も訪れられ、県産材を本格的に利用した建物ができたことを喜んでいただきました。現場での地場産材利用の際に直面したあれこれ話、今後の利用促進に向けての課題等の意見交換を行いました。

先生方からのねぎらいのことば、保護者の笑顔、「けやきの森幼稚園大好き〜!」と叫びながら走るこどもの姿に、貴重な経験ができことに感謝を感じると共に、苦労も報われた実りあるひとときとなりました。

杉本泰志

WORKS CATEGORY

地域計画

ACTION CATEGORY

COMPANY MENU