book

BLOG / イベント

あけましておめでとうございます。

CATEGORY : イベント   DATE : 2013年1月1日

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくおねがいいたします。

 

(スタッフ一同)

さくら湯 開湯!

CATEGORY : イベント   DATE : 2012年11月23日

さくら湯(北面)

本日、山鹿さくら湯の開湯に立ち会いました。

 

午前中10時に開湯式があり、山鹿市長をはじめ、数学博士の秋山仁氏、TVドラマ「水戸黄門」の、温泉入浴シーンが人気の由美かおるさんもテープカットに参加されました。

テープカットの模様

 

開湯を今か今かと待っている市民の方々。と報道陣

私も整理券を受取り、入浴してきました。

写真を載せたいところですが、浴室内は諸事情により掲載できそうにありません。

内部を見たい方は是非さくら湯へ。

1回300円で入れます。

さくら湯横の広場では、イベントステージや露店もでており、

市民が盛り上げる催しが行われています。

山鹿市ならではの露店

池の間では裏千家のお茶をいただきました。

 

(寺川智也)

さくら湯の落成式が行われました。

CATEGORY : イベント   DATE : 2012年11月22日

さくら湯落成式11月22日(木)
来賓約120名、一口湯主約180名の参加がありました。

 

式典の様子

山鹿市中嶋市長のご挨拶

 

池の間でのお茶会の様子

熊本県蒲島知事(左)と山鹿市中嶋市長(右)

 

山鹿市中嶋市長(左)崇城大学デザイン学科本間教授(中央)

いよいよ、11月23日(金)10:00開湯(オープン)します。

床の間

(石橋 光男)

照葉小中学校の運動会で車いすランナーが快走

CATEGORY : イベント   DATE : 2012年10月2日

弊社で設計した福岡市の照葉小中学校で去る9月30日、小中合同の運動会が行われました。

中でも車いすで学校に通う野田周佑君が競技用車いすで徒競走を快走、各メディアでも大きく取り上げられました。

読売新聞 10月1日朝刊

 

杉本泰志

建築九州賞(作品賞)第2次選考通過!

CATEGORY : イベント   DATE : 2012年9月5日

9月2日(日)に第6回建築九州賞(作品賞)の作品発表会がありました。

今年春に竣工した「和白青松園」を応募し、

一般建築部門の第2次選考を通過いたしました。

センター棟のファサード

選考は第3次まであり、第3次選考は現地調査を行います。

予定では10月上旬〜11月下旬にかけて行われる予定です。

 

※和白青松園は近日WORKS ARCHIVESにアップ予定です!

(寺川 智也)

 

WORKS CATEGORY

地域計画

ACTION CATEGORY

COMPANY MENU