book

BLOG / イベント

新朝日ヶ丘団地 ワークショップ

CATEGORY : イベント現場レポート   DATE : 2015年11月13日

11/10と11/13に基本計画業務を受託している添田町の朝日ヶ丘団地の建て替え計画について

添田町役場職員とワークショップをおこないました。

DSCN8611

1回目は「添田町にとっての朝日ヶ丘団地とは」

をワールドカフェ方式で考えました。

それぞれ、新朝日ヶ丘団地のテーマがでました。

・RISING SUN

・安心安全〜ゆりかごから墓場まで〜朝日ヶ丘団地

・とにかく明るい朝日ヶ丘

・まるでマイホームのような朝日ヶ丘団地

3班プレゼンDSCN8653

2回目はそれぞれ出た意見を具体化する作業をおこないました。

DSCN8730

団地全体の配置イメージを具体化したり、公共的な空間、住まい方を

具体的にスケッチしてもらいました。DSCN8690

DSCN8709

こちらが予期せぬアイディアもたくさん出てき

これから約10年間継続してつくる新朝日ヶ丘団地の考えるきっかけが

出来たと思いました。

DSCN8724

これからこの事業に関わる人すべてでつくる”チーム朝日ヶ丘”の結成を記念して

ロゴマークも作成しました。

チーム朝日ヶ丘マーク

これからが楽しみです。

ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした!

 

(倉掛 健寛)

 

 

 

 

久々のテラスパーティー

CATEGORY : イベントモノコトプロジェクト   DATE : 2015年10月17日

昨日は、久々に事務所のテラスでバーベキューをおこないました。

 

協力事務所さんやバイトさんなどと

北海道産の羊肉やお隣のイタリアンのお店の料理をいただき、

総勢約50名の方々に参加いただきました。
DSC06972

ホークスもCS優勝しましたし
良い夜でした。

DSC06978

お疲れ様でした。

 

倉掛 健寛

博多町家ふるさと館町家棟改修工事中

CATEGORY : イベント現場レポート   DATE : 2015年9月2日

20年前に福岡市の文化財として保存された町家は、これからさらに長く残すため改修工事が進められています。

 DSC06291

本日は長谷川法世館長の立ち会いのもと、ボラード照明の確認をおこないました。

DSC06289

3つの照明のモックアップで仕上や光源を確認しました。

DSC06292

仮囲いの中ですが、だれでもふらっと工事中の内部を見ることができる貴重な機会です。

ご興味ある方はぜひお越し下さい。

 

現在は、2階の床と1階の天井を剥がし、2階の床を支える梁の補強を見ることができます。

DSC06284

(石橋 光男 倉掛 健寛)

「大型建築物における内装木質化」と 「国産材を活かしたBP材の活用事例」の研修会

CATEGORY : イベント   DATE : 2015年4月4日

ジャパン建材(株)さんと(株)工芸社・ハヤタさんの協力により、研修会を実施しました。

近年、建築物の木造化・木質化を推進している中、内装の木質化に向けて、わかりやすく整理した「内装木質化ハンドブック」が完成し、ご紹介されました。

また、木造化に期待されているCLTや大断面木材(杉BP材)について、詳しい説明がありました。DSC05021

博多高等学園 見学会

CATEGORY : イベント現場レポート   DATE : 2015年2月4日

本日、博多高等学園の現地見学会と学校づくりの勉強会を韓国の方々と行ないました。

写真 2015-02-04 10 47 31

九州大学で学校建築の研究をされている柳先生のお声掛けで、23名の韓国の学校建築を研究されている大学教授と、学校建築を主に設計されている建築家の方がいらっしゃいました。

写真 2015-02-04 11 23 25

午前中に学校の見学会。午後から事務所で勉強会をしました。

見学会では、始めに学校長から学園の特色の説明後、鮎川から校舎の説明をしました。

写真 2015-02-04 11 03 55

本学の取り組みも特別なものがあり、その内容にも多くの質問がありました。

ソフトとハードの話しが同時にあり、興味深いものがありました。

また、生徒さんの食品加工をしている様子や(写真は教頭先生がカレーの具材を見せてくれているところです)

写真 2015-02-04 11 24 02 (1)

たくさんの活動の掲示をしている状況などをみることができました。(就業訓練校のため卒業後の状況も掲示されていました)

写真 2015-02-04 11 20 46

その後は、事務所にもどり、鮎川より「夢を育む学校づくり」というテーマでレクチャーと意見交換をしました。

DSC04540

是非、韓国の学校建築も見てみたいと思いました。

DSC04543

(倉掛 健寛)

 

WORKS CATEGORY

地域計画

ACTION CATEGORY

COMPANY MENU