book

BLOG

韓国から2名がインターンシップに来ました

CATEGORY : 緑のカーテンProject   DATE : 2019年2月15日

2019年1月15日から1月30日まで、韓国の国立釜慶大学からキム・ジミンさんとカン・アリョンさん、二人大学生さんがインターンシップとして環・設計工房に来社しました。彼女たちは大学で工業デザイン科で勉強していますが、建築に興味があって、熱心な学生です。2週間の間、毎日朝9時から午後の6時まで、事務所で、三次元モデル作成を行いながら、工事現場を見学しました。彼女たちは日本語の初級レベルで、英語でゆっくり話せます。週末には、北九州市の名建築を見に行き、色々なことを体験しました。最後の日に、事務所の全員と一緒に送別会を行いました。日本料理文化の一つ、しゃぶしゃぶを食べながら、2週間の体験・感動したことを話しました。「仕事は忙しいですが、皆さんが優しく教えていただいて、ありがとうございます」と二人から感謝の言葉をいただいて、事務所のスターフも感動しました。2週間は短時間でしたが、彼女たちの熱心な気持ちを見て、これからもっともっと頑張りたいと思います。

キム・ジミンさんとカン・アリョンさん、お疲れ様でした。また来てね!

(レアインヴー)

(仮称)大楠集合住宅 工事進捗状況

CATEGORY : 現場レポート   DATE : 2018年10月30日

【南区大楠の集合住宅】

今年2月の地鎮祭後、工事が順調に進んでおります。

今週、6階床の配筋検査がありました。西鉄の高架線より、一層高いレベルまできました。

▽配筋検査

▽建物から西鉄高架線を見る

 

現在はRC棟を進めており、5階/7階まで躯体工事が完了しています。

3階建の鉄骨棟もありますので、急ピッチで工事が進んでいます。

 

▽杭打ち時(3月)と現在(10月末)

(白川 京紗)

 

西長住公民館・老人いこいの家複合施設改築工事プロポーザル 最優秀者に選定されました

CATEGORY : スタッフブログ受賞   DATE : 2018年6月30日

福岡市の西長住公民館・老人いこいの家複合施設改築工事のプロポーザルに参加し、最優秀者に選定されました。

(室伸之介)

鮎川透 福岡県建築士会新会長就任

CATEGORY : スタッフブログ雑誌掲載   DATE : 2018年6月13日

建設通信新聞(平成30年6月12日)

九建日報(平成30年6月12日)

福岡県立筑紫丘高校大規模改築工事基本設計プロポーザル 最優秀提案者に選定されました

CATEGORY : スタッフブログ受賞   DATE : 2018年5月31日

平成39年で100周年を迎える筑紫丘高校の改築工事の基本設計を行います。

(室伸之介)

WORKS CATEGORY

地域計画

ACTION CATEGORY

COMPANY MENU